
「大量のレンガやコンクリート片は、大阪で普通ゴミに出せるの!?」
「庭に置いていた煉瓦が不要になったんだけど、どうやって捨てたら良いの?」
少量のレンガやコンクリート片なら庭の片隅にでも置いておくこともできるでしょう。
しかし大量のレンガやコンクリートガラは、産業廃棄物処理法で放置も投棄もできないと定められており、勝手に捨ててはいけません!
今回は、大阪でレンガやコンクリートガラの処分にお困りの方に、正しく処分をする方法や処分を業者に依頼した時の費用相場を紹介します。
「庭に置いていた煉瓦が不要になったんだけど、どうやって捨てたら良いの?」
少量のレンガやコンクリート片なら庭の片隅にでも置いておくこともできるでしょう。
しかし大量のレンガやコンクリートガラは、産業廃棄物処理法で放置も投棄もできないと定められており、勝手に捨ててはいけません!
今回は、大阪でレンガやコンクリートガラの処分にお困りの方に、正しく処分をする方法や処分を業者に依頼した時の費用相場を紹介します。
↑タップすると電話が繋がります↑
大阪のレンガ・コンクリートガラの処分は専門業者に依頼しよう!
大阪に限らずほとんどの自治体では、レンガやコンクリートガラは産業廃棄物になります。
資格をもった業者が正しく処分をしなければ、産業廃棄物処理法で罰せられ、依頼をした人間も罰則の対象になります。
レンガやコンクリートガラの処分は資格を有している専門業者に依頼しましょう。
資格をもった業者が正しく処分をしなければ、産業廃棄物処理法で罰せられ、依頼をした人間も罰則の対象になります。
レンガやコンクリートガラの処分は資格を有している専門業者に依頼しましょう。
細かく砕いて捨てるなどすると不法投棄になる
コンクリートガラやレンガは産業廃棄物なので、一般ごみには絶対だせません。
処理の資格を持つ業者じゃないと対応もできず、その辺に捨てた場合は、不法投棄として罰せられます。
産業廃棄物処理法の罰則の中には、最大で5年以下の懲役、または1,000万円以下の罰金もしくは両方ととても重たい罰則もあるほどです。
コンクリートガラやレンガを小石ほどの大きさに細かく砕いて捨てても、産業廃棄物法違反になるので、必ず産業廃棄物の資格のある業者に依頼するようにしましょう。
処理の資格を持つ業者じゃないと対応もできず、その辺に捨てた場合は、不法投棄として罰せられます。
産業廃棄物処理法の罰則の中には、最大で5年以下の懲役、または1,000万円以下の罰金もしくは両方ととても重たい罰則もあるほどです。
コンクリートガラやレンガを小石ほどの大きさに細かく砕いて捨てても、産業廃棄物法違反になるので、必ず産業廃棄物の資格のある業者に依頼するようにしましょう。
大阪のレンガ・コンクリートガラの捨て方
大阪でレンガやコンクリートガラを捨てる手段は3つ。
正しい処分方法で捨てるようにしてください。
正しい処分方法で捨てるようにしてください。
処分方法@コンクリート処分センターに持ち込む
大阪にはコンクリートガラ処分センターという、民間企業があります。
コンクリートガラ処分センターでは、産業廃棄物を扱う企業以外に一般の方も利用でき、持ち込みも回収依頼もすることができます。
費用は軽トラいっぱい程度のコンクリートガラで4,000円からになります。
コンクリートガラ処分センターでは、産業廃棄物を扱う企業以外に一般の方も利用でき、持ち込みも回収依頼もすることができます。
費用は軽トラいっぱい程度のコンクリートガラで4,000円からになります。
メリット
大阪市以外にも近隣の業者も処分を依頼に来るほどの実績のある会社です。
コンクリートガラ、レンガ等のガレキの処分に非常に長けており、コンクリートのリサイクル率は95%で、駐車場や道路の下層路盤材などに使われています。
コンクリートガラやレンガの処分を依頼すれば、適切に処理してもらえます。
コンクリートガラ、レンガ等のガレキの処分に非常に長けており、コンクリートのリサイクル率は95%で、駐車場や道路の下層路盤材などに使われています。
コンクリートガラやレンガの処分を依頼すれば、適切に処理してもらえます。
デメリット
持ち込みの場合は、承諾書を書く必要があります。
また日曜日が定休日で一般の休日と重なってしまうので、休日にDIYをしてガレキ等の処分をしに行くことが難しくなります。
また日曜日が定休日で一般の休日と重なってしまうので、休日にDIYをしてガレキ等の処分をしに行くことが難しくなります。
処分方法A買ったお店に引き取りを依頼する
不要になったレンガなどは購入したホームセンターで引き取りをしてくれます。
費用はお店によって無料のところから有料のところとさまざまです。
ただし、大手のホームセンターなどでは、引き取りサービスをおこなっていないところもあるので、引き取りサービスをしているか事前に電話などで確認をしてみましょう。
費用はお店によって無料のところから有料のところとさまざまです。
ただし、大手のホームセンターなどでは、引き取りサービスをおこなっていないところもあるので、引き取りサービスをしているか事前に電話などで確認をしてみましょう。
メリット
生活用品購入などでよく行くので、気軽に問い合わせや持ち込みがしやすいです。
またお店によっては不要なレンガなどを無料で処分できる可能性があります。
またお店によっては不要なレンガなどを無料で処分できる可能性があります。
デメリット
大手ホームセンターではあまり引き取りサービスをしていなく、また持ち込みが必須となるので車を所持していない方には難しいかもしれません。
処分方法B不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者では、家庭にある不用品のほとんどものを回収してもらうことができます。
コンクリートガラやレンガも同様に回収・処分を依頼することが可能です。
不用品回収業者の場合は、レンガ1つ300円〜やブロック1つ300円〜など少量の処分依頼でも引き受けてもらうことができます。
コンクリートガラやレンガも同様に回収・処分を依頼することが可能です。
不用品回収業者の場合は、レンガ1つ300円〜やブロック1つ300円〜など少量の処分依頼でも引き受けてもらうことができます。
メリット
不用品回収業者が自宅まで来てくれ不用品を回収してくれます。
また、積み込みから処分まで全て不用品回収業者が対応してくれるので、自分でする必要がありません。
また、積み込みから処分まで全て不用品回収業者が対応してくれるので、自分でする必要がありません。
デメリット
処分費用以外に、1時間あたりの作業料が3,000円程度かかるので、少量コンクリートガラやレンガの処分をするには少し割高になります。
他にも数品不用品があり一緒に回収してもらいたい場合などに依頼をするほうがお得です。また、不用品回収業者の中には、無許可の業者も存在するので、きちんとした業者に依頼をするようにしましょう。
他にも数品不用品があり一緒に回収してもらいたい場合などに依頼をするほうがお得です。また、不用品回収業者の中には、無許可の業者も存在するので、きちんとした業者に依頼をするようにしましょう。
大阪のレンガ・コンクリートガラの捨て方でお困りならお助けマスターへ
大阪でレンガやコンクリートガラの処分でお困りでしたら、便利屋お助けマスターにご相談ください。
依頼をいただきましたら、少量のレンガやコンクリートガラでも、最短当日回収に伺うことが可能です。
また、他にも不用品があれば一緒に回収・処分をすることもできます。
不要なレンガ・コンクリートガラなどの不用品でお困りでしたら、便利屋お助けマスター大阪店までお気軽にご相談ください。
依頼をいただきましたら、少量のレンガやコンクリートガラでも、最短当日回収に伺うことが可能です。
また、他にも不用品があれば一緒に回収・処分をすることもできます。
不要なレンガ・コンクリートガラなどの不用品でお困りでしたら、便利屋お助けマスター大阪店までお気軽にご相談ください。